珈琲山居のブログ

京都市の珈琲店、珈琲山居(こーひー・さんきょ)です。こちらのブログから、お店に関するお知らせや日々のあれこれをお届けします。

*[日々][お店のこと]

 午前中、営業許可関連の事前相談で保健所へ。ちょっとした思い違いが判明し、厨房機器の配置など再考することに。といってもあまり大きな影響はなくまとまりそう。

 その後、外装仕上げの検討のためINAXショールームに赴く。現地でOさん*1と合流、煉瓦タイルを中心に実物を見てはファサードに使った場合の仕上げを想像。やはり手に取ってみると、色むらの幅や風合いがよくわかる。12時過ぎまでみっちり検討し、3種類ほどサンプルを請求させてもらった。それにしても、家を建てたりすることに特に興味のなかった自分が住宅関連メーカのショールームに行くなんて、驚きを通り越して面白さすら感じる。保健所にしても何にしても、一個人がお店をオープンするということには、いちいち思いもよらない経験がついて回るものなのだろう。

 お昼ごはんはOさんのチョイスで蕎麦、ショールームからほど近い本家尾張屋へ。妻は初訪問、ぼくは学生時代、京都旅行のとき以来だからかれこれ十数年ぶり。当時はすんなり入れてのんびりしたというおぼろげな記憶がある。でも最近は日常的に行列ができるそう。今日は3人とも野菜天せいろを注文、そばも天ぷらも堪能。正直なところ再訪といいつつ味はまったく覚えていなかったけれど、蕎麦つゆが非常に好みの感じ。最後までおいしくいただきました(良いお店に連れて行っていただいた上にごちそうにまでなってしまった・・・Oさんありがとうございます)。

 Oさんと別れたあとは、藤井大丸*2で買い物を済ませて早めに帰宅。アイスコーヒーを淹れて*3一息つき、物件関連の宿題に取り掛かり、夕食を挟んでその続きに没頭。わりに遅くまでかかったもののどうにか形になった。ということで今日の日記終わり。

*1:我が家では日頃何かとお世話になり、“京都の母”として全幅の信頼を寄せている方。

*2:服じゃなくて魚。我が家では藤井大丸=地下の鮮魚売り場という認識が定着して久しい。ご存知の方も多いことだろうが、ここの魚は安くて新鮮、味も良いのだ。街中に出ても、ほかに用事がないときでないと魚は買いづらいので、こういうチャンスを逃さないようにしている。

*3:今日は松屋式抽出の急冷式。